| 科目名 | 部局 | 単位取得率 (2013-2018) |
|
|---|---|---|---|
| 化学工学的思考 | 国際高等教育院 | 100% | |
| 化学生態学ゼミナール | 国際高等教育院 | 100% | |
| 化石霊長類学入門 | 国際高等教育院 | 100% | |
| 科学的・論理的思考を身につける | 国際高等教育院 | 100% | |
| 環境と健康、疾病の関わりについて考える | 国際高等教育院 | 100% | |
| 環境問題と法 | 国際高等教育院 | 100% | |
| 京の水資源 | 国際高等教育院 | 100% | |
| 京都文化探訪 | 国際高等教育院 | 100% | |
| 教育人間学入門 | 国際高等教育院 | 100% | |
| 経済学入門 | 国際高等教育院 | 100% | |
| 現代分子生物学の基礎 | 国際高等教育院 | 100% | |
| 古代ギリシャ演劇入門 | 国際高等教育院 | 100% | |
| 固体の化学 | 国際高等教育院 | 100% | |
| 公共政策論基礎ゼミナールIIB | 国際高等教育院 | 100% | |
| 構成的認識の理論と実践 | 国際高等教育院 | 100% | |
| 考古学入門 | 国際高等教育院 | 100% | |
| 航空宇宙工学セミナー | 国際高等教育院 | 100% | |
| 酵素を用いた高感度分析 | 国際高等教育院 | 100% | |
| 高木貞治「代数学講義」を読む | 国際高等教育院 | 100% | |
| 国際拠点による物質-細胞学際ゼミ | 国際高等教育院 | 100% | |
| 再生医療の研究 | 国際高等教育院 | 100% | |
| 作物を栽培してみよう(食べてみよう) | 国際高等教育院 | 100% | |
| 酸素の化学生物学 | 国際高等教育院 | 100% | |
| 社会におけるICT戦略 | 国際高等教育院 | 100% | |
| 社会基盤政策のための国際人育成セミナー | 国際高等教育院 | 100% |