| 科目名 | 部局 | 単位取得率 (2013-2018)  | 
	  	|
|---|---|---|---|
| 素粒子統一理論A | 理学研究科 | 40% | |
| マイクロ・ナノスケール材料工学 | 工学研究科 | 40% | |
| 国際機構・国際NGO論 | アジア・アフリカ地域研究研究科 | 40% | |
| 公共政策論IA | 国際高等教育院 | 40% | |
| 情報数学II | 国際高等教育院 | 40% | |
| 総合生存学入門 | 国際高等教育院 | 40% | |
| アジア研究(国際化社会と心の健康) | 文学部 | 40% | |
| 西洋哲学史[近世](特殊講義) | 文学部 | 40% | |
| 特別講義「Japanese Politics」 | 法学部 | 40% | |
| 東アジア比較芸能論A | 総合人間学部 | 40% | |
| 人体のしくみと働き | 国際高等教育院 | 40% | |
| Introduction to Social Research | 国際高等教育院 | 40% | |
| 川を観る・海を観る | 国際高等教育院 | 40% | |
| 加速器物理学B | 理学研究科 | 40% | |
| 森林科学特別講義 VIII | 農学研究科 | 40% | |
| 生物資源経済学特別講義 IIIB | 農学研究科 | 40% | |
| 数理科学特論A | 情報学研究科 | 40% | |
| 租税法2 | 法学研究科(法科大学院) | 40% | |
| Introduction to Physiology-E2 | 国際高等教育院 | 40% | |
| プログラミング演習(Lisp) | 国際高等教育院 | 40% | |
| 霊長類学入門II | 国際高等教育院 | 40% | |
| 日本哲学史(講義) | 文学部 | 39% | |
| 教育経営学I | 教育学部 | 39% | |
| 経済史2 | 経済学部 | 39% | |
| 憲法第二部 | 経済学部 | 39% |