| 科目名 | 部局 | 単位取得率 (2013-2018) |
|
|---|---|---|---|
| 教育史専門ゼミナールIIB | 教育学研究科 | 80% | |
| 国際貿易論A(演習) | 経済学研究科 | 80% | |
| 実証ミクロ経済分析 | 経済学研究科 | 80% | |
| 女性生涯看護学特別研究 | 医学研究科(人間健康科学系専攻) | 80% | |
| リサーチインターンシップ(デザイン学) | 工学研究科 | 80% | |
| ゲノム損傷応答学 | 人間・環境学研究科 | 80% | |
| 環境考古学論1 | 人間・環境学研究科 | 80% | |
| 物質物性相関論演習1B | 人間・環境学研究科 | 80% | |
| 物質物性相関論演習6B | 人間・環境学研究科 | 80% | |
| 文化遺産学演習5A | 人間・環境学研究科 | 80% | |
| TP CS 証券市場のルールと公共政策 | 公共政策教育部 | 80% | |
| 国際経済法 | 公共政策教育部 | 80% | |
| 国内インターンシップ2 | 経営管理教育部 | 80% | |
| アメリカ法B | 法学研究科(法科大学院) | 80% | |
| イスラーム神秘思想入門 | 国際高等教育院 | 80% | |
| 運動科学I | 国際高等教育院 | 80% | |
| 化学概論II | 国際高等教育院 | 80% | |
| 教育をよみとく | 国際高等教育院 | 80% | |
| 在地の参加型実践研究で学ぶ過疎・離農問題 | 国際高等教育院 | 80% | |
| 社会・経済システム原論基礎ゼミナールA | 国際高等教育院 | 80% | |
| 生循環学:思想と科学の融合 | 国際高等教育院 | 80% | |
| 日本語(上級)IIB | 国際高等教育院 | 80% | |
| 比較認知科学実習 | 国際高等教育院 | 80% | |
| 放射線・放射能の生体への影響 | 国際高等教育院 | 80% | |
| 心理学研究法(基礎講義)発展 | 文学部 | 80% |